
日本の取引所にはまだ上場していないみたいだけど・・・。
こういった疑問に答えます。
私はICOからチリーズ(CHZ)を購入しており、現在は100万枚以上保有しています。

目次
チリーズ(仮想通貨)の買い方は?上場取引所は?
チリーズ(CHZ)は上場している取引所、または、Sociosのアプリで購入することができます。
Sociosのアプリはこちらからダウンロード可能です。

2020年8月12日現在、チリーズが上場している取引所は以下の通りです。
- Binance
- Binance DEX
- Paribu
- Upbit
- CoinDCX
- HitBTC
- CoinEx
- Mercado Bitcoin
- Bilaxy
- Hotbit
- Hoo
- Chiliz Exchange
- WazirX
- CROSS exchange
- Folgory
- Omgfin
- EXMO
- IDEX
- Sistemkoin
- Bitay
- Bitsonic
- LiteBit.eu
今後さらに上場取引所は増えていくでしょう。
チリーズ(仮想通貨)はどこで購入するべき?
チリーズ(CHZ)が上場している取引所は多数ありますし、Sociosのアプリからも購入できます。
購入できる場所は多数あるだけに、迷ってしまいそうですが、私は取引所はBinanceとChiliz Exchangeのみ登録していればOKだと思います。
Binanceは暗号資産の取引をしている人であれば、誰もが知る世界最大手の取引所で、Binanceはチリーズの取引ボリュームも最も大きいです。
Chiliz Exchangeでは、ファントークンの取り扱いがあり、FTOに参加する場合、Chiliz Exchangeへの登録が必要です。
ですので、チリーズの売買をしたいのなら、BinanceとChiliz Exchangeは必ず登録しておきましょう。
以下のリンクからそれぞれ口座開設できます。
チリーズ(仮想通貨)はERC20とBEP2の2種類あり!
チリーズ(CHZ)の取引には注意が必要です。
チリーズにはERC20とBEP2の2種類あるのです。
BEP2はバイナンスチェーン、ERC20はイーサリアムベースのトークンです。
当然、アドレスも違います。
ERC20のCHZは「0x」から始まるアドレスですし、BEP2のCHZは「bnb」から始まるアドレスです。
送金する際は間違えないように注意しましょう。
ERC20↔︎BEP2の変換方法については、こちらの記事で解説しています。
チリーズ(仮想通貨)を保管できるウォレットは?
上でチリーズ(CHZ)には2種類あると解説しました。
取引所に放置するのはリスクがありますから、手元でウォレットに保管しておくと安心です。
私のおすすめは、トラストウォレットです。
トラストウォレットは、ERC20のCHZもBEP2のCHZもそれぞれ保管できます。
トラストウォレットは世界最大手の取引所であるBinanceと提携しており、iPhoneでもAndroidでも使えますので、おすすめです。
トラストウォレットの登録方法や使い方はこちらの記事で解説しています。
チリーズとは?どんな仮想通貨?
チリーズ(CHZ)は、eスポーツを含むスポーツやエンターテインメント市場のファンを活性化させることをテーマにした仮想通貨です。
eスポーツとは?
eスポーツは、近年賞金も高くなってきており、立派な競技スポーツの1つとして成り立っています。
日本ではまだ「ただのゲーム」という認識の方がほとんどかもしれませんが、韓国ではなりたい職業2位にプロゲーマーがランクインしている状況です。
チリーズの基本情報です。
通貨名称 | Chiliz(チリーズ) |
---|---|
シンボル | CHZ |
総発行枚数 | 8,888,888,888 CHZ |
規格 | ERC20/BEP2 |
CEO | Alexandre Dreyfus |
拠点 | マルタ |
ホワイトペーパー | whitepaper |
公式サイト | https://www.chiliz.com/ |
チリーズには、「スポーツチームやeスポーツチームの意思決定に参加できる」という特徴があります。
イメージ的にはオーナーや株主みたいな感じですね。
これまでは単純に観戦し、応援するだけだったチームとファンとの距離が縮まるようなプロジェクトです。
ファントークンはチリーズ(CHZ)で購入することができます。
Sociosでファントークンを保有していると、投票に参加できます。
これまでにあった投票をいくつか紹介します。
- バルセロナの選手たちが使う更衣室のデザインとして採用して欲しいものを選びましょう!(BAR)
- 2020-21シーズンのユベントスのチームデザインに採用してほしいものはどれ?(JUV)
まだあまりファントークンを保有するメリットは感じられませんが、今後特典が付くのではないでしょうか?
チリーズを使って、ファンがそのチームの意志決定に関わることができるということになります。
チリーズのチームは、マルタを拠点として活動しており、CEOのAlexandre Dreyfs氏は起業家として長年の経験がある人物で、様々事業を成功させております。
他にもGoogleの取締役のMicky Kim氏や世界最大のオンラインゲーム会社のGamingでCOOをしていたGil Rotem氏、複数のeスポーツのゲーマーがアドバイザーとしており、DAZNの最高財務責任者もアドバイザーに入っています。
私は一番チリーズに投資しているので、期待したいです!
チリーズ(仮想通貨)のICO価格は?
チリーズ(CHZ)のICOは、一般向けのパブリックセールは行われず、マルタでクローズドのプライベートセールのみの販売でした。
ICO価格は、1枚0.032ドルで日本円で約3.5円です。
2020年8月12日現在の価格は約1.6円で、いまだにICO価格には全く届いていない状況です。
私は現在100万枚以上チリーズを保有していますが、ICOで購入したのはほんの少しだけで、買い増ししたのが大半です。
チリーズ(仮想通貨)の価格予想は?チャートは?
チリーズ(CHZ)は2020年8月12日現在、上昇傾向で約1.6円です。
おそらくこの上げはFTOの日程が決まったので、それに備えてチリーズを購入しているということでしょう。
現状ではまだICO価格の半分にも満たない価格ではありますが、今後ファントークンもどんどん増えていくでしょうし、ファントークンを保有するメリットが出てくれば、投資家ではなく一般のファンに浸透し、価格は上昇していくでしょう。
現在は、ファントークンはあまり意味が感じられない投票のみとなっているので、今後の特典の付加に期待したいです。
これまでFTOは何度も開催されていますが、過去に開催されたFTOは上場後FTO価格を下回ったことがありませんので、FTOに参加すると利益になる可能性は高いと思います。
まとめ:チリーズ(仮想通貨)の買い方は?上場取引所は?
まとめ
- チリーズ(CHZ)は、多くの取引所で購入することができ、チリーズの売買をするなら、BinanceとChiliz Exchangeのみ登録していれば問題はない。
- チリーズ(CHZ)は、ERC20とBEP2の2種類ある。
- チリーズ(CHZ)の保管はトラストウォレットがおすすめ。
- チリーズ(CHZ)のICO価格は日本円で約3.5円だった。
- チリーズ(CHZ)の価格は2020年8月12日現在約1.6円だがが、今後提携が増え、ファントークンを保有するメリットが出てくれば、投資家ではなく一般のファンに浸透し、価格は上昇していくと思われる。
いかがでしたか?
今回は、チリーズ(CHZ)の買い方や上場取引所等について、解説してきました。
泉忠司さんが売ったコインは一部を除いてことごとく下落しており、大分批判が大きいです。
チリーズに関してもいまだにICO価格を下回ったままです。
しかし、チリーズはBinanceが投資していますし、既に上場もしていますので、他の下落したコインとは信頼性が違います。
私は上がることを信じてガチホしていきます!
まだチリーズを購入する準備ができていない方は、とりあえずBinanceとChiliz Exchangeだけは登録しておきましょう。